🎧レビューです
2019年 02月 26日
ヘッドフォンが来たので何枚かアルバムを聴いてみた。
ノイズキャンセリング機能付き。静寂の世界。雑音をカットした状態で音が流れる。さすが値段だけのことはある。音質はクリア。分離もしっかりしていた。
BOSEは、ヘッドフォンとリンクしたアプリがある。そこでいろいろできると思いきや、自分好みにカスタマイズはできないようだ。残念。
イコライザーくらい付けてくれたらもっと面白いのに。昔からBOSE=ふくよかな低音と言われている。しかし、ボクの感想はローよりミドル。
つまり中域の出が良いと思った。歌モノ系に適しているはず。それと、かなり私的な見解だが、ロック系は音数(大人数)の多いサウンドよりも小編成のバンドサウンドが気持ちイイ。
ジャズも同じく。ビッグバンドよりはトリオ。ドラムのシンバルレガートとかバッチリ聴こえるから。その粒立ちの良さに驚いた。あとはデジ系でしょう。
アンダーワールド、ケミカルブラザーズ、テクノポップからクラフトワークをつまんでみたが、このあたりのジャンルは大得意である。
音の広がり、音圧、そしてスペース感などなど、ケチのつけようがない。バッチリだ。最後にあえてセックスピストルズを爆音で再生。うーん、なんかチグハグ。
ピストルズにもっとも適した音楽環境は、「カセットテープ」以外にない。パンクにクオリティはいらん。そんなものは必要ねぇ!Punks not dead!Fuck off!ということでレビューでした。

ヘーマ