なまくら坊主
2020年 02月 19日
午後3時半。墓参りに出た。
2月15日、亡き父の誕生日。そして祖母の命日でもある。本来なら当日墓へ行かなければならないが、その日、ボクはロシアの戦車映画を観に行ってしまう。申し訳ない。
寺は宇佐美の山の上。もちろん平坦なところに墓地はない。急坂、階段、急坂、膝の悪い人はとても無理。荻野家は旧墓地と新墓地の2箇所ある。線香をたむけるだけでも大変なのだ。
無事下山(笑)。それから寺の中にある先祖の位牌がならぶ部屋へ。そこで手を合わせて終了である。靴をぬいで中へ入った。なんか音がする。ん、なんだこれ?黒く動く物体が目に入った。
なんと和尚が経を唱える大広間を、ルンバが掃除してたのだ。ルンバとは、お掃除ロボットのことである。信じられない。坊さんの日課を作務というが、まさかそれをロボットにやらせているとは。
没収してやろうかとマジで思った。ぶっちゃけこの寺の親子坊主は評判がよくない。とてつもなく頭が悪い。特に息子。小坊主な。年はボクの1つ下。けっこうな年齢まで鼻たらしてたぞ。
透明の鼻水ではない。アオ鼻というバカにつきものなアイテムを垂らしていた。モヤシの様に細かったのに、現在は和製キングコング・バンディの如く激太り。120キロはあるんじゃないの?
いずれこのバンディが住職になるんだよな。こいつに1円もお布施をやりたくない。しかしそういうわけにもいかないだろうから、中身をチョコレートかなんかにしてやろうと思っている。
ヘーマ