昨日のこと。遠征だ‼︎
朝8時。Oちゃんが車で迎えに来る。競馬場に行くのではない。我々はなんとサーカスを見るために浜松へ。同じ静岡県だが、所要2時間20分もかかる。もちろん沼津から東名高速を利用した。
道はすいすい。まずは浜名湖を目指す。お互い朝メシは抜いてきた。湖近くにある「松の家」へ。鰻&牡蠣の蒲焼き丼をいただく。美味い。タレの味に歴史を感じる。惜しむらくは米の量が少なかったこと。
腹5分状態でサーカステントに移動。約40分ほどで到着。すでにこの次の回の当日券を求める人たちの行列ができていた。我々は事前予約済み。案内された座席は前から2列目。特等席じゃん。
1時ぴったりスタート。85分間、まったくダレ場もなくファイナルへ。空中ブランコは真上を眺めるかたちに。首痛っ。けれど目が離せない。50代男性2人で大騒ぎ。わーきゃーではない。「危ねぇ‼︎危ねぇ‼︎」だ。
ここだけ異質に見えたことだろう。途中、何度も道化師たちが会場内を練り歩いていたが、2列目エリアだけには近づいてこなかった。大満足で会場を後にし、すかさず車に乗り込む。目的地は竜ヶ岩洞。鍾乳洞だぁぁあ‼︎
ヘーマ